top of page

入会案内

IMG_1635.JPG

当クラブでは、子供達の将来を見つめた技術力の向上と全員サッカー(全員がレギュラーメンバー)のチームづくりを古くから実践しています。体験等をとおして、子供達への指導力とチーム運営状況等を見極めていただきまして、ご入会を検討ください。

なお、チーム間移籍につきましても、原則として受け入れが可能です。所属チームにご不満等がある場合は、ご遠慮なくご相談ください。

★当クラブが選ばれる3つポイント★

(お子様の所属チームを探している皆様へ)

①指導者にスキルや熱意がある

当クラブでは、全ての指導者スタッフに公益財団法人日本サッカー協会の指導者資格の取得を義務付け、指導スキルの向上に努めています。また、全ての指導者が当クラブ出身のOBで、少年サッカー選手としての経験を活かして指導に当たっている循環型のチームです。各学年には、専任コーチを1名、アシスタントコーチを数名配置し丁寧な指導体制を確立しています。

【チームを選ぶときのポイントその1】

チームに在籍している指導者が日本サッカー協会公認資格を有しているかなどを確認してみてください。「サッカー経験のない指導者が指導している」、「1人の指導者が大人数の子供の指導に当たっている」、「指導者として経験値が少なく熱意が感じられない」などのチームは要注意です。体験を通して指導スキルや熱意を把握されることをお勧めします。

②充実した活動となっている

当クラブの公式Facebook、Instagram、後援会「広報誌さわやか」やブログをご覧ください。子供達のいきいきとした姿をご覧になっていただければ、活動内容の充実度をご理解いただけると思います。会費もサッカーを生業(なりわい)として活動している、いわゆる「クラブチーム」と比較して格安で、活動数も実績(下記記載)も決して引けを取らない充実したものとなっています。

【チームを選ぶときのポイントその2】

練習日数、試合数、大会参加数などが参考になります。活動数が少なかったり、試合に起用されない割りに高額な会費(月会費が5,000円以上)が必要となったりしているチームは要注意です。特にチームの公式サイトに会費の明示をしていないチームは、意図的に開示していない可能性がありますので、入会に必要な経費やその後の活動経費を事前にしっかりと確認していただくことをお勧めします。

また、時間制の短時間で活動しているチームも高額な習い事になる可能性がありますので、活動状況をよくご確認ください。お子様がそのチームの集金会員にならないよう、在籍中又は在籍したことのある保護者に様子を伺っていただくことや当クラブの会費と比較していただくことをお勧めします。

③勝利よりも選手の育成を優先

当クラブでは、全員サッカー(全員がレギュラーメンバー)のチームづくりを古くから実践しています。できない子をできるようにする、できる子を今以上にできるようにすることを指導者の最大の楽しみとしてチームを運営しています。

【チームを選ぶときのポイントその3】

いつも決まった選手ばかりが試合に起用されているなど、育成より勝利を優先しているチームは要注意です。特に上手な子供とそうでない子供ではっきりとグループを分けて活動をしているチームや、上手な子が属するグループにメインの指導者を優先的に充てるなど、不平等な対応が明らかなチームでは子供の能力を最大限に発揮することができずに大事な技術の習得の機会を失ってしまう恐れがあります。

また、少年サッカーの中では多くのチームが一部の保護者も含めて目先の勝利を追い求めがちですが、当クラブの長年の歴史(実績は下記)の中で、「県大会に出場した」、「トレセン選手に選考された」などといった結果は、子供自身の将来を大きく左右していないと感じています。

地域でスポーツ活動をする私たちにとって、子供達に接するうえで大切なことは、「その年代できるようにしなければならないサッカー技術の習得」はもちろんのこと、人間形成に重要な「仲間を敬う心を育てる」、学校では味わえない「親子のふれあいや家族以外の大人とのふれあいなどを通じた心の教育」と考えています。スポーツには勝敗がつきものですので、「負けて良い」というものではありませんが、「結果(勝利)」は意識しつつも「プロセス(過程)」にこだわることが、子供の成長に不可欠であります。当クラブでは、そのような理念のもとに子供達の育成を進めており、目先の勝利や技術の習得だけはない点もチーム選定のポイントと考えていただきたいと思います

1. 対象

幼児(概ね5歳児から)から小学6年生までの男子、女子

【カテゴリ】

・正規クラブ員:小学生の男子、女子

・女子スクール生:小学生の女子

・幼児スクール生:幼児の男子、女子

2. 受付方法 
入会は随時受け付けています。また、体験入部も随時受け付けていますので、お気軽にお越しください。

入会・体験を希望の方は「体験入部の相談」からお申し込みができます。お申し込みをいただかなくても直接練習会場にお越しいただくことも可能です。体験入部に当たっては、運動ができる服装で水筒を持参のうえお越しください。

3. 会費

【入会金(共通)】※入会時のみ

・2,000円(スポーツ傷害保険代相当)

【年会費(共通)】※入会時は不要です

・2,000円(スポーツ障害保険代相当)

【正規クラブ員・月会費】

・小学5・6年生 4,000円

・小学3・4年生 3,500円

・小学1・2年生 3,000円

※兄弟割引:一世帯でクラブ員複数在籍の場合(スクール生を除く)、最年長のクラブ員以外の会費を500円控除

【 幼児・女子スクール生・月会費】

・年齢問わず1,000円

4. 必要な用具(各自購入又は持参していただくもの)

①ユニホームのパンツ及びストッキング、②練習着、③ボール、④すねあて、⑤サッカーシューズ等

※ユニホームの上着は、小学生クラブ員全員に貸し出しを行なっていますので、購入の必要はありません。

※購入いただくものは、消耗品など必要最小限になるよう運営上の工夫があります。

5. 主な活動場所

坂戸市立桜小学校校庭、フットサルパークラポール、北坂戸公民館講堂(室内練習)他

6. 活動日

毎週土曜日、日曜日、祝日、水曜日(夏休み等の長期休みには特別練習あり)

※土曜日は主に練習、日曜日、祝日は主に試合になります。

※水曜日は5年生、6年生対象の室内練習です。

※幼児、女子スクール生は原則土曜日の定期練習のみの活動となります。

7. 保護者の負担

クラブ運営に対し、保護者に役員を強制することは一切ありません。

ただし、クラブ運営に関わっていただくことは、保護者の「義務」ではなく「権利」でもあると考えていますので、門戸を広げて積極的に運営(指導者は除く)に関われる方は大歓迎で受け入れを行なっています。

※試合会場への移動は原則現地集合現地解散ですが、必要に応じて車の乗り合わせの協力をお願いすることがあります。

※車出し、会場運営や審判等の協力をお願いすることはありますが、強制することはありません。

8.入会しているクラブ員の主な所属小学校等(2024年度)

坂戸市内:​桜小、坂戸小、入西小、片柳小、浅羽野小、南小、千代田小、勝呂小

坂戸市外:高坂小(東松山市)、桜山小(東松山市)、長久保小(鶴ヶ島市)、新町小(鶴ヶ島市)、杉下小(鶴ヶ島市)、藤小(鶴ヶ島市)、霞が関北小(川越市)、大東東小(川越市)、泉野小(毛呂山町)、今宿小(鳩山町)

幼児クラス:市内、市外の保育園・幼稚園

※過去も含めると坂戸市内の全ての小学校からの入会実績があり、近隣市町在住の方の入会実績も多数です。

9.クラブ員数(2024年8月現在:99

●6年生(46期生)  17人

●5年生(47期生)  16人

●4年生(48期生)  16人

●3年生(49期生)  12人

●2年生(50期生)  16

●1年生(51期生)   

●幼児スクール(幼稚園、保育園児) 3人

●女子スクール(女子小学生)  10人

10.当クラブの主な実績

・埼玉県中央大会出場回数:通算20回(うちベスト8が3回)

・埼玉県トレセン選考選手、西部地区トレセン選考選手:多数

・卒団後Jリーグ下部組織に在籍した選手:浦和レッズユース3名、大宮アルディージャユース2名、ヴァンフォーレ甲府ユース1名、浦和レッズジュニアユース3名、大宮アルディージャジュニアユース1名

・卒団後WEリーグ(女子)下部組織に在籍した選手:大宮アルディージャVENTUS1名

・輩出のプロ選手:2名(うち日本代表1名)

 
 
bottom of page